top of page

about +portrait

プラポ写真.jpg
ポートレートの楽しさの共有が活動テーマ

プラスポートレート(プラポ)は「ポートレートの楽しさの共有」をテーマに掲げ、写真展と交流会を中心にポートレートの総合的な活動を行っています。

ごく小規模の交流会からスタートした枠組みは、大規模交流会となり、写真展開催にもつながり、わずか数年で多くの方が参加していただけるものになりました。新型コロナウィルス蔓延の影響で交流会や写真展などは中止・延期状況でしたが、2022年より順次再開中。2022年は、2月に天王洲アイルにて3年ぶりの写真展開催を行い、夏にもポトレフェスのイベントの一環で写真展を開催。プラポ史上初の年2回の開催となり、ポトレフェスもポートレートを代表するイベントとして産声をあげました。

プラスポートレートは、「ポートレートの楽しさ」を知る人が集まった、一番大きな集まりです。その「楽しさ」をさらに深め、多くの方に伝えていきます。日本のポートレートを、より多くの方に、その「楽しさ」を知っていただこうと思っております。

 

ポートレートで、それぞれの「かわいい」「きれい」「かっこいい」「いとおしい」などの「人」の魅力や美の感覚を、写真に「記録」や「表現」を行い、伝えていきたいと思います。人物撮影に関わる、アートや芸能、ファッション、アニメ(コスプレ)、美容などを巻き込み、新しいサブカルチャーとしての確立を目指します。

また、カメラは日本のメーカーが独占に近い展開をする重要な産業です。カメラが映し出す「写真」に、日本の文化を載せ、ポートレートが日本発信の素晴らしい文化の1つとして、日本中に、世界中に届けたいと思います。

ポートレートを楽しむ方も、ご興味を持っていただいた方も、多くの方にプラスポートレートにご参加いただきたいです。「ポートレートの楽しさをすべてのひとへ」。多くの方と喜びを共有していきたいと思います。

bottom of page